聖なる夜の楽しみ
クリスマスといえば、世界的なイベントの一つで、プレゼントが楽しみになる日です。
誰でもそんな気持ちにさせるのは、寒い冬だからちょっと心も温まりたいという気持ちもあるでしょう。
そんな大切な日なのですから、サプライズな形を用意し、ちょっと粋に決めてみるのもいいものです。
ただし、失敗すると、粋どころか笑いものになってしまうことにもなりますので、紙一重のところで見極めが必要になります。
サンタを使って粋なプレゼントを
よくありがちなのは、サンタの格好をして、大好きな人にプレゼントを届ける方法です。
確かにサプライズですし、喜んでももらえますが、ちょっとべたですし、あまりにチープになれば失笑しか出ません。
もっと粋に決めるのであれば、一工夫してあげることが大切です。
まずは、玄関のチャイムを鳴らしましょう。
ここまでは、サンタの格好と同じです。
ですが、そこにいるのはサンタの格好をしたおもちゃ。
その袋の中を見ると、小さいプレゼントが入っているというのは、十分粋なサンタになってくれるでしょう。
ポイントになるのは、サンタのおもちゃを見てもらうということです。
慎重な人は、ドアの中からのぞいたり、ドアフォンで確認したりしてからでなければ、扉は開けないでしょう。
死角になってしまうような場所にサンタを置いても、気が付かれないまま終わってしまうこともあるのです。
2つのプレゼントでサプライズ
もっと確実にサプライズを起こすのであれば、2つのプレゼントを用意しましょう。
一つは、本当に欲しがっていたものを用意します。
ですが、先に渡すのはこれではなく、サプライズ用に用意した、本当に欲しいものをもじって選んだものにするのです。
バッグが欲しいというのであれば、ぬいぐるみ用のバッグも用意したりするのもいいでしょう。
靴がほしいというのであれば、ミニチュア用のものや靴の絵も面白かったりします。
こうしたものを先に渡し驚かせた上で、本当のプレゼントを渡すことができれば、サプライズでありながらも大切な人への贈り物になるのです。